アロハ!🌺 今週春休み1週間、HiloのEast Hawai'i Cultural Centerでぬりえプロジェクトをしています。課題はMālama、ハワイ語で、大切にする、守る、世話をする、などの意味があります。ハワイだけに存在する固有動植物を学び、子どもたちが描いた絵がぬりえとなって、少しでも自然の恵み豊かなハワイのユニークな土地について考えていただけるきっかけになれば、という取り組みです。このクラスのために私が描いたぬりえページは、無料でダウンロードしていただけますので、お子さんと一緒に塗って楽しんでいただければ、嬉しいです。
Thursday, March 16, 2023
Thursday, March 9, 2023
新刊 Tūtūʻs Secret おばあちゃんのひみつ
丁度この絵本を描いいていた頃、初孫が産まれてハワイ島南のサウスコナまでせっせと毎週通っていました。往復3時間以上かかるサウスコナの風景がこのお話と結びついて、文章には書かれていない 生い茂ったハワイの自然をイラストの中に描きました。
またこのお話を初めていただいた時、(文章の中にはなかったのですが)ハワイ文化の中にあるkalo(タロ芋)の意味を自分なりにイラストの中に織り込めたいと、感じました。
おばあちゃんと孫のLaniが一緒にkaloを植え、それが育ってkeikiの苗が増えていく。おばあちゃんは亡くなっても、おばあちゃんはみんなの中で生きている、教えてもらったことはちゃんと生きづき続ける、そんな思いを込めて、kaloが少しずつ大きくなって増え続けていく姿をページを通して探していただけたら嬉しいです。
Tūtūʻs Secret, written by Gloria Itman Blum, published by Island Heritage welcometotheislands.com
![]() |
Tūtūʻs Secret |
Labels:
アロハ、ハワイの絵本、わたしの絵本
Sunday, February 26, 2023
新刊Tūtūʻs Secretのブックイベント
イラストさせて頂いた新しい絵本Tūtūʻs Secret (おばあちゃんのひみつ)が今週発売になり、ハワイ島Hilo Basically Booksでブックイベントがありました。同じくハワイ島に住まれる筆者のGloria Blumにも初めてお目にかかり、この本にまつわる制作過程や、私のイラストに関するお話をしたり、keikiやイラストレーター、作家の方々にも来て頂いて本当にありがとうございました。30年以上もハワイ島で続けているイラストレータ生活、こんな生活を用意してくださっていた神さまに感謝です。
Labels:
アロハ、ハワイの絵本、わたしの絵本、イベント
Tuesday, December 13, 2022
新刊ポップアップ・ドールハウス しかけ絵本
Aloha🌺
ハワイのおもちゃのカンパニー Keiki Kaukau と初めての仕事でしかけ絵本を描かせていただきました。開くとハワイのサトウキビ時代のプランテーション風の家 🏡にフラップがいっぱい付いた四つの部屋になります。
1950年代の古きハワイ、たくさんの民族がハワイで働くため移民してきた時代の暮らしが伝わるように、部屋の隅々にたくさんの民族用品が隠れています。
そんな時代にスイートさを加えて描いたおもちゃ絵本、50年代のピンクの冷蔵庫やハワイアンキルトのかかったラタンベット、自分の心の中にあるOld Hawai'i時代のプランテーションハウスを描きました。
ポップアップ・ドールハウス |
Labels:
アロハ、ハワイの絵本、わたしの絵本
Subscribe to:
Posts (Atom)